メモ帳
カテゴリ
全体ファッション アクセサリ 日々のこと おでかけ lw 靴 料理 美容 映画・本・音楽 雑貨 赤ちゃん 外ごはん 赤ちゃんグッズ:産前 赤ちゃんグッズ:産後 赤ちゃんグッズ:手作り 0ヶ月 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヵ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月 10ヶ月 11ヶ月 1歳0ヶ月 1歳1ヶ月 1歳2ヶ月 1歳3ヶ月 1歳4ヶ月 1歳5ヶ月 1歳6ヶ月 1歳7ヶ月 1歳8ヶ月 1歳9ヶ月 1歳10ヶ月 1歳11ヶ月 2歳 編み物 3歳 幼稚園 グッズ 4歳 幼児教育 インテリア キャンプ 5歳 6歳 小学一年生 未分類 以前の記事
2018年 01月2017年 12月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 検索
その他のジャンル
|
▲
by monsterengine
| 2015-10-26 01:23
![]() 3歳10カ月。 最近お手紙書くー!と言い出しました。 これは先月息子が書いてくれたもの といっても、「だ」と「い」と「き」だけ。 あとはどうやるの?書いて、手伝って!と言ってきます。 それでも書きたい気持ちを大事に手伝える所だけ手伝って書いてました。 本人も満足げ。 これを畳んでシールを貼って「はいおかあさん!いつもありがとう」と、もらった時の感動といったら… これが先月のお話。 そして今月。 ![]() (笑) 書きたいけど書けない。うまくできない。 これは本人がグチャグチャにしてゴミ箱に捨てたものを拾ってパシャり(笑) 自分から手紙するー!と言ったのに、上手くできなくて癇癪。 上手く書いてるように見えるのに、 書いたあとに位置が気に入らなくて、ずらして!ずらしてぇ!!と泣き叫ぶ。 鉛筆にしたら?と言ってもペンがいい!と癇癪。こうなると何を言ってもやっても無理。 おかあさん手伝うよと言っても触らないで!できる!!自分で! と言うくせに当たり前だけど自分じゃできない。 書くのが無理ならやめたら?と言っても勿論だめ。 できなくて当たり前だよ、すごいよ!と言っても無理。 暴れて泣いて手がつけられない。 最後は部屋の布団に丸まって悔しいよー!ぐやじいー!と号泣。 トイレトレの時もお漏らししたら悔しくて泣いたりしていた。 これは性格なんだろうなと思う。 いい方向に親が導かないと… こうして書いてたら冷静になれるけど、昨日はもういい加減にしな!!ときつく怒ったりしちゃったな。 こうなると持ち直すのに30分はかかる。 久々にイヤイヤ期を思い出しました。 お絵かきもお箸も少し苦手な所があり、 上手にまだ手が使えないようです。 先生が指先の発達は個人差があります。ゆっくりと、と言ってくれたので こちらとしてはゆるゆると。 本人の気持ちだけが先走り。 こんな時は親はどうサポートしたらいいんだろうな? ちなみに鉄棒や運動にはこの手の向上心?(笑)は発動しないみたいです… はー疲れた。無理、もうやめよ。の連続(´・_・`) できればそっちに悔しさ発動してほしいんだけどなぁ〜 ![]() 工作は好きみたい。 朝からアイスクリーム作る!とティッシュまるめて色紙つけてチョコチップ書いてました。 ハサミ、のり、ペン、画用紙、色紙を入れた箱をおいて、 工作コーナーを小さいけど作ってますが これがなかなかヒットでよくコチョコチョやっています。 狭いので何か考えないとな。 さて、こんなことで一日はすごせない。 これからどこの公園に行こうかなぁ〜 ▲
by monsterengine
| 2015-10-25 10:39
| 3歳
![]() 最近髪を束ねてコームやピンを色々さすのにハマってます アロー→型のピンが可愛くて気に入ってます。 ![]() イヤリングやネックレスも買いました。 パーマあてたいなぁ ![]() 昨日は1人ショッピング。 アクタスよってsalonのカフェで一休み。オリーブのパンおいしすぎた。 アカシヤの木のこういうプレート欲しいなぁ〜 ▲
by monsterengine
| 2015-10-24 11:32
| アクセサリ
![]() 今日はいつもの公園にお弁当を持って。 ケシュアのレジャーシート、柄が可愛くてお気に入りです。 ![]() 木々も色づき始めてました。 沢山公園遊びをしました。 昼ごはんを食べた後、また秋のフェスタが別の場所で開催されてるみたいで参加 ![]() このシャボン玉の前で狂ったように遊ぶ遊ぶ遊ぶ! 興味があれば走り回るんですね。 すごい運動量だったかも。 ![]() その後リサイクルガラスを使ったクラフト体験に参加 綺麗な砂を入れて作ります。 ![]() できた!! ![]() ビュンビュンゴマ作成! ![]() スタンプラリーにも参加。 2時くらいまで遊んで帰宅しました。 楽しかった! しかも全部無料なのもありがたい。 ![]() 作った砂の瓶。 息子はこれがすごく気に入ったようです。 適当に入れるだけでこんな綺麗になるんですね〜 ![]() ビュンビュンごまと拾ったどんぐり。 息子の絵の具合はいつも大体こんな感じで(笑) ちょっと頼りないけどこれでも良くなったほう! 昨日今日とたまたまお祭りに参加できて楽しかったです。 息子にとっても良い刺激になったと思います。 明日はお父さんが休み。 楽しみにしていた鈴鹿サーキットにいきます。◡̈*♡.°⑅ ▲
by monsterengine
| 2015-10-18 17:18
![]() 今日は図書館へ。 隣の公民館でお祭りがあったのでのぞいてみました。 わたあめ! ![]() 生まれて初めてのわたあめです。 雲みたーい! ![]() そのあと飛び出す絵本のコーナーで沢山の本にふれて ![]() 飛び出すカードを作るコーナーに参加! ハロウィンのカードができました ![]() ラリーカードにスタンプをおしてまわり ![]() 屋台で食べたり遊んだり。 最後はプラネタリウムを見て帰りました。 本も沢山借りれたし楽しかったです! ![]() 今回はこれが一番のヒットだったみたい!長く楽しめそうー。 夕方はハイツ内の砂場で遊びました ![]() ![]() ここお鍋ね!と料理をしたり、 じゃあお水くんでくる!お母さんはここ掘ってね、と役割分担したり。 砂場遊びは久々だったけど遊び方が少し変わってて成長を感じました。 あと最近自分の事をぼく、と言い出した。名前で呼ぶ呼び方が可愛くて好きだったんだけど これも成長なのかな… ▲
by monsterengine
| 2015-10-17 17:24
![]() 一人でシャンプーいってみよー!のCMにのせられて買ってしまいました。 息子も楽しく自分でシャンプーしてました。 ちなみに私も使いました。 おや?結構いい… 子供のシャンプーはよく考えられてるはずだから悪いはずはないんだよね。 しばらく私もつかってみます(。•ㅅ•。)♡ ▲
by monsterengine
| 2015-10-17 07:17
| 美容
![]() ゆるゆるとやっていたワーク5冊が終わりました。 2歳くらいからはじめたんで思いつきでやる程度でオモチャ感覚です。 ![]() ひらがなは入園してから。 文字を書くというよりは運筆、えんぴつ遊びみたいなものです。 シールがもらえるのが楽しくて 本人がワークやろー?と誘ってきます。 ひらがなは3歳になったくらいに読み始め今は自分で拾い読みしてますが、 書くほうはさっぱり。 文字を読み始める前、これは何て読むの?と、読みたくて読みたくてしかたない!という 溢れる感情がみてとれたので、 書きたくてしかたない時をゆるゆる待ってます。 ![]() 今回新たにすうじときりえ工作を買ってみました ![]() こんな風に自分で切って ![]() いろんなものが出来上がるのが楽しいみたいで、 やろうやろうと誘ってきます。 ハサミ、だいぶ上手になりました。 こんなもの買わなくても工夫すればいいんですけどね… どれやる〜??と選ぶのが楽しくて買っています。 数字を書くワークまだ少ししんどいようで、今の所あまり誘ってきません。 年中か年長さんになったら 毎日少しだけ机に向かう時間は作ってみたいと思っています。 Z会とかどらゼミとかどうなんだろうな? 毎月やってくるのはプレッシャーになりそうだし、今は考えてないけど、息子がやりたそうならとってみてもいいのかな?って感じです。 おまけ ![]() クルマとピザのDMは毎度このように切り取られますw お母さん!きたよ!!とすごく嬉しそう。 ホンダ以外にも試乗にいってDMもらおうかな〜 ▲
by monsterengine
| 2015-10-16 19:37
| 3歳
▲
by monsterengine
| 2015-10-13 23:39
| |||||
ファン申請 |
||